Works

2020

米大統領選1万キロルポ

民主党の前米副大統領ジョー・バイデンが共和党の米大統領ドナルド・トランプを制した大統領選。約二カ月間かけて車でアメリカ大陸を一万キロ超走り、約二百人に話を聞いた取材で見えたのは、「パラレルワールド」とすら思えるほど分断し、傷だらけになった超大国の姿だった。一連の取材をテレビ出演や記事出稿、セミナー・講義、ユーチューブ配信などで伝えた。

【テレビ・ラジオ出演】
11月8日 BS朝日「日曜スクープ」にフィラデルフィアから出演
11月6日 TBSラジオ「荻上チキ・Session」にフィラデルフィアから出演
11月4日 アベマプライムにマイアミから出演
11月3日 テレビ朝日「報道ステーション」にマイアミから出演
11月3日 アベマプライムにマイアミから出演
11月2日 BSTBS「報道1930」にマイアミから出演
10月25日 BS朝日「日曜スクープ」にアトランタから出演

【記事執筆・インタビュー】
2021年4月19日 バイデン政権「移民危機」を新潮社フォーサイトに寄稿
2021年1月9日 月刊文藝春秋2月号に「分断国家アメリカ」を寄稿
12月26日 東洋経済オンライン 移民700人放置「トランプの壁」が招いた惨状
12月20日 テレビ朝日 深刻化する米国「パラレルワールド」【後編】  トランプ氏が4年で変えたものと「Z世代」への期待
12月19日 テレビ朝日 深刻化する米国「パラレルワールド」【前編】  トランプ支持者の不満と保守系メディアに起きた異変
11月19日 東洋経済オンライン 7300万人「トランプ支持者」これからどうなる?
11月7日 東洋経済オンライン 「トランプが劣勢の『フロリダ』で大逆転した真因」

【講演・講義】
11月27日 桜美林大学のリベラルアーツ学群で招聘講義
11月26日 GLOBE LIVE「パラレルワールド・アメリカ 記者が見た分断社会の現実」
10月29日 アカデミーヒルズ主催「アメリカ縦断、大統領選報告 ~トランプの壁と知られざるアメリカ」
10月23日 新潮社主催 渡部恒雄×村山祐介「アメリカ大統領選は何を語るのか ~壁、経済、人種の知られざる現実~」

【ユーチューブ】
12月15日 米大統領選取材1万キロの動画9本を公開

「エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り」(新潮社)発売

トランプの壁、そしてそこに向かっていく移民の現実をルポしたノンフィクション「エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り」を10月15日に新潮社から出版しました。朝日新聞GLOBE、AbemaTV、報道ステーションでお伝えしてきたストーリーと、描き切れなかった思いを320ページにまとめました。

5月30日 『エクソダス』が第43回講談社・本田靖春ノンフィクション賞にノミネート
5月14日 『エクソダス」が第8回「山本美香記念国際ジャーナリスト賞」の最終候補作の一つに
1月22日 週刊文春に「エクソダス」の書評掲載
12月12日 週刊東洋経済に「エクソダス」のインタビュー掲載
11月13日 ニッポンドットコムに「エクソダス」の書評掲載
11月10日 日本記者クラブ会報11月号に「エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り」が掲載
10月27日「エクソダス」書評をジャーナリスト池上彰氏が寄稿
10月17日 新潮社フォーサイトにインタビュー記事 アメリカ目指す中米・アフリカ移民の命懸け「現代版・出エジプト記」

朝日新聞GLOBE227号(3月1日発行)
【ボーン・上田賞】人はなぜ壁を越えるのか 取材2年、見えた現実

2019

朝日新聞GLOBE217号(5月5日発行)
「エクソダス~壁を越える移民集団」

中米で突然生まれ、世界を驚かせた米国を目指す移民集団キャラバンに同行し、その源流にある「ダリエン・ギャップ」と呼ばれる密林を越える移民ルートに迫った。

テレビ朝日・報道ステーション「キャラバンの真実」
第1夜キャラバン編(5月14日放送)
第2夜ダリエンギャップ編(5月15日放送)スタジオ編

テレビ朝日系「報道ステーション」より

GLOBE214号(2月3日発行)
「喝采と警戒のシルクロード」

砂漠を越えて隊商が往来したいにしえの交易路が、鉄路で復活した。1万キロを2週間余。駆け抜ける「鉄のラクダ」の奔流を追った。

インターネットテレビ・アベマTV のニュースチャンネルとの共同制作ドキュメンタリー(2月9日配信)
「喝采と警戒のシルクロード」

Abema x GLOBEより

2018

GLOBE209号(9月2日発行)
「中東の新しい地図」

「アラブの春」後の混沌、シリア内戦、「イスラム国」(IS)の盛衰という激動を経た中東に、三日月型に浮かび上がったイランの存在感。「シーア派の三日月」とも呼ばれる中東の「新しい地図」を歩く。

アベマTV 「けやきヒルズサタデー」(9月8日配信)
「中東の新しい地図」

Abema x GLOBEより

BS11「寺島実郎の未来先見塾」(9月7日放送)
「中東の新しい地図」

GLOBE203号(3月4日発行)
「『野獣』という名の列車をたどって」

中米の小国、エルサルバドル。かつて訪れたときは長い内戦が終わり、国づくりへ動き出す活気が強く記憶に残っていた。いまその国から子どもたちが命がけで逃げ出し、北を目指している。何が起きているのか。

アベマTV のニュースチャンネルとの共同制作ドキュメンタリー(3月10日配信)
「『野獣』という名の列車をたどって」

Abema x GLOBEより

アベマTVのニュース番組「アベマプライム」の移民特集(3月21日配信)

アベマプライムより

2017

GLOBE198号(10月1日発行)
「壁がつくる世界」

西から東へ約3200キロ。私は太平洋からメキシコ湾まで、米国とメキシコの国境をたどった。壁はトランプ大統領の専売特許だと思っていたが、実はすでに約1130キロに及んでいた。ここに、いま、なぜ、新たな壁が必要なのか?

アベマTV のニュースチャンネルとの共同制作ドキュメンタリー(10月7日配信)
「壁がつくる世界」

Abema x GLOBEより

GLOBE195号(7月2日発行)
「アウトブレイク」

エボラ出血熱のアウトブレイクで1万人超が犠牲になった西アフリカ。グラウンド・ゼロ(爆心地)の村からウイルスの拡散経路をたどった。

BS朝日「いま世界は」(7月2日放送)
「アウトブレイク」

BS朝日「いま世界は」より

GLOBE191号(3月5日発行)
「国境を越える電力」

「直流」技術の復権で、送電線が国境を越えて再生可能エネルギーを運ぶ時代が来た。送電線の先に何があるのか。

BS朝日「いま世界は」(3月5日放送)
「国境を越える電力」

BS朝日「いま世界は」より

2016

GLOBE186号(10月2日発行)
「ひまわりが教えてくれた巡礼」

現代の巡礼者たちは何を求めて歩くのか。「歩き遍路」の記者がスペインの巡礼路520キロを歩いた。

BS朝日「いま世界は」(10月23日放送)
「ひまわりが教えてくれた巡礼」

BS朝日「いま世界は」より